geos

学校概要

DSC_2067 DSC_2095 DSC_2154

ジオスGEOSの基本情報

住所 台北忠孝校: 台北市大安區忠孝東路4段212号5F-1
台北延吉校: 台北市大安區忠孝東路4段226号10F
【その他の分校】
台北天母校:台北市士林區中山北路七段18號6樓之3
最寄駅 台北忠孝校:MRT「忠孝敦化」駅より徒歩約2分
台北延吉校:MRT「忠孝敦化」駅より徒歩約3分
開設年 1991年
授業時間 月~日曜日 07:30~21:30 (受講者の希望に基づき授業時間の調整が可能です)

GEOSは20年以上の語学専門教育の経験を持ち、現在、英語、中国語、韓国語、そして日本語のレッスンを提供。世界各国に展開するグローバルな語学学校です。
台湾では、1991年に第一校が設立され、現在は「忠孝校」「天母校」そして、2018年に忠孝校の第二校としてオープンした「延吉校」があります。 「忠孝校」はショッピングモールが立ち並ぶ台北中心街、忠孝敦化駅近くにあり、仕事帰りなどにレッスンを受ける日本人が多く、週末もレッスンが可能。 2020年5月にリニューアルオープンをした「天母校」は日本人学校から徒歩4分ほどの場所にあり、日本人のご家族が多く住む天母エリアらしく、お子様が楽しみながら、また奥様方がくつろげる空間で言語を学習できます。

中国語コースの講師は日本語検定一級程度の日本語力を持つ台湾人講師ですので、中国語が全くの初心者の方でも安心して学ぶことが出来ます。 「旅行中に買い物で使える中国語が学びたい!」というような1日の短期コースから、「しっかりとビジネスまで使える英語を身に付けたい」という長期コースまで、様々な目的に合わせたレッスンを提供します。

また、GEOS最大の特徴は、受講生のニーズに合わせたレッスンとプロフェッショナルな講師陣にあります。厳しい審査の後に採用された講師は、採用後もトレーニングや査定を受け、常に高いレベルの教授力を求められます。
「忠孝校」、「天母校」共に日本人スタッフが常駐。日本語直通の電話やラインもありますので、初めての人でも安心して問い合わせや相談が出来ます。 四カ国の言語コースを提供するジオスの学校では、日本語、英語、中国語、韓国語が行き交い、日本では出来ない国際色豊かな環境を体験できます。

ジオスGEOSの特徴

  1. 忠孝校、天母校があり、自由に場所が選べる。
  2. 注音・ピンイン版、中国語・日本語版などニーズに合わせて様々な教科書を用意。
  3. 日本人スタッフが常駐、日本語が堪能な講師がいるなど、日本人向けのサービスが充実。
  4. プロフェッショナルな講師陣による充実したレッスン。
  5. 授業する前に、Skypeあるいは電話で授業内容に関するカウンセリングや無料のレベルチェックが受けれる。
  6. 個人や法人のご要望に沿った特別なコースを提供が可能。
    【例】屋台のメニューを学びたい、プレゼンテーションで使えるビジネス用語を学びたい等。

コース・学費

中国語のレッスンでは、ピンイン又は注音(通称:ボポモフォ[台湾式の発音記号])を使った基礎発音から学べます。プライベートレッスン授業時間は自由に選択可能です。

  • 授業時間:月~日 07:30~21:30 (受付時間:平日12:30~21:30、土10:00-19:00)
  • 教材:
    ①(中国語コース)実用視聴華語、遠東生活華語
    ②カスタマイズ・希望に合わせた教材の選択が可能。
  • 登録料:1000台湾ドル

学費

種類 単価(1時間)
スモールグループ‧レッスン(4名~6名) 380台湾ドル〜
セミプライベート‧レッスン(2名) 650台湾ドル〜
プライベート‧レッスン(1名) 800台湾ドル〜

*ご希望の期間やご予算、目的に合ったコースをご提案致します。詳しくは各ジオス校にお問い合わせください。

申請手続き

申請資格

満18歳以上の方ならどなたでも入学できます。
18歳未満の方も、授業についていけると認められた場合は入学していただけますので、弊社までご相談ください。

申請書類

以下の書類をご用意ください。

ビザ無し留学
(90日以内はビザ不要)
申請書(お申込時に弊社より様式をお送りします)
弊社手配料
コチラから。

日本のパスポートがあれば、90日はノービザで滞在が可能です。90日以上滞在する場合は、学生ビザを申請するか90日経過する前に一度出国し、再び戻ってくる必要があります。ノービザでも、1度出国すれば、90日+90日で合計180日、これを繰り返せば1年以上の滞在が可能となることもありますが、それは保証された権利ではありませんのでご注意ください。また、ノービザでは、行政手続き等において不便な面が多いので、中長期の留学をお考えの方には、ビザの申請をお勧めします。
詳しい手続きの手順はコチラ

ギャラリー

DSC_2067 DSC_2079 DSC_2095
DSC_2107 DSC_2110 DSC_2155