お客様各位

厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
「夏」といえば、海に花火にお祭りと、
一年で最も賑わいを見せる季節ともいえるのではないでしょうか。

そんな盛り上がる「夏」もそろそろ終盤。

気温も和らぎ、過ごしやすい季節の到来です。
少し落ち着いて、読書、勉学、そして台湾に向き合ってみませんか?

PAPAGO遊学村台湾留学支援室から、ニュースレターをお届けします。

…Outline…………………………………………………………………………………

▼ 1.NEW!  超短期英語プライベートレッスンプラン
▼ 2.台湾華語の公式検定(TOCFL)対策用参考書が完成📚
▼ 3.二か国語留学の留学記が届きました
▼ 4.台湾大学、出願期間を大幅変更!他大学も要注意⚠
▼ 5.TOCFLの受験機会が増えました
……………………………………………………………………………………………………

1. 超短期英語プライベートレッスンプランicon_new

まとまった時間がとれない方に大好評、
中国語超短期プライベートレッスンプラン(A11)」

多くのお客様からいただいた
「中国語だけでなく、英語も短期で学びたい!」という声にお応えして、
A11の英語版プランを作成しました。

遠い英語圏に行かなくても、
プライベートレッスンで集中的に英語を学べます。
なんと、最短二日間から申込み可能。
想像を実現させてみませんか?

※プランの詳細は、こちら

2. 台湾華語の公式検定(TOCFL)対策用参考書が完成📚

TOCFL受験対策のノウハウがぎゅっと詰まった、オリジナル参考書。
外国語学習は “基礎固め” が上達のカギ。
台湾の中国語を、日本語でしっかり学べます。

重要な文型を整理してご紹介しているので、
入門段階の簡単な教科書を終えた後の教材としても最適。

見本を公開しているので、ぜひ一読してみてください。

3. 二か国語留学の留学記が届きました

「台湾で中国語・英語の二か国語留学」
魅力的だけど正直あまり想像がつかない
自分には手に負えそうにない…
中国語・英語の授業時間配分はどうなっているの?
授業外の時間ってどう過ごせばいいの?

そんな不安や疑問を抱えた方に
ぜひ読んでいただきたい、二か国語留学の留学記です。

もちろん、中国語・英語のみの留学体験談もたくさん寄せていただいています。
今すぐ台湾を訪れたくなる、素敵な記事が盛りだくさん!

4台湾大学、出願期間を大幅変更!他大学も要注意⚠

国立台湾大学の出願期間(9月入学)に大幅な変更がありました。

 【国立台湾大学出願期間】
・2019年度:2018年11月28日~2019年3月5日
・2020年度:2019年8月1日~2019年11月29日

これはあくまで台湾大学の例ですが、
他の大学もいつ変更があるかわかりません。
準備を前倒ししなければならない可能性もあるため、
台湾の大学へ進学を希望される方はお早めに弊社へご相談ください。

 

TOCFL、日本会場の申込受付中

【日本会場】
試験日:2019年10月5日(土) 受付中! 
申込期間: 2019年7月1日(月)~2019年9月4日(水)
会場:東京  ※詳細はコチラから。

試験日:2019年11月24日(日)
申込期間:2019年6月30日(日)~2019年10月13日(日)
会場:札幌、東京、大阪、名古屋、福岡 ※詳細はコチラから。

【台湾会場】
試験日:2019年9月21日(土) 受付中! 
申込期間:2019年8月12日(月)~8月28日(水)。

試験日:2019年11月16日(土)
申込期間:2019年10月7日(月)~10月23日(水)。

2019年度試験は
日本会場・台湾会場共に残すところあと2回
今年中に自分の目標級に到達できるよう、
計画的に勉強を進めていきましょう。

弊社HPではTOCFL対策教材を取り揃えております。

「華語八千詞」日本語対照表【準備一級~高階級(部分公開)】
ー 模擬試験問題


>>>その他のおすすめ教材<<<
☆なんとなく、からちゃんとわかるへ:台湾華語ワンポイントアドバイス
☆台湾ドラマの気になるセリフをピックアップ:台湾ドラマで中国
☆無料オンラインドリルの登録と使い方はこちらから

PAPAGO遊学村は、様々な形で皆さまの台湾留学を応援します!

ニュースレター配信のご登録はこちらから。
ニュースレターバックナンバーはこちらから。